民法親族 5章2節1款 後見人
民法親族 5章2節1款
(未成年後見人の指定)
第839条
1 未成年者に対して最後に親権を行う者は、遺言で、未成年後見人を指定することができる。ただし、管理権を有しない者は、この限りでない。
2 親権を行う父母の一方が管理権を有しないときは、他の一方は、前項の規定により未成年後見人の指定をすることができる。
(未成年後見人の選任)
第840条
前条の規定により未成年後見人となるべき者がないときは、家庭裁判所は、未成年被後見人又はその親族その他の利害関係人の請求によって、未成年後見人を選任する。未成年後見人が欠けたときも、同様とする。
(父母による未成年後見人の選任の請求)
第841条
父又は母が親権若しくは管理権を辞し、又は親権を失ったことによって未成年後見人を選任する必要が生じたときは、その父又は母は、遅滞なく未成年後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
(未成年後見人の数)
第842条
未成年後見人は、一人でなければならない。
(成年後見人の選任)
第843条
1 家庭裁判所は、後見開始の審判をするときは、職権で、成年後見人を選任する。
2 成年後見人が欠けたときは、家庭裁判所は、成年被後見人若しくはその親族その他の利害関係人の請求により又は職権で、成年後見人を選任する。
3 成年後見人が選任されている場合においても、家庭裁判所は、必要があると認めるときは、前項に規定する者若しくは成年後見人の請求により、又は職権で、更に成年後見人を選任することができる。
4 成年後見人を選任するには、成年被後見人の心身の状態並びに生活及び財産の状況、成年後見人となる者の職業及び経歴並びに成年被後見人との利害関係の有無(成年後見人となる者が法人であるときは、その事業の種類及び内容並びにその法人及びその代表者と成年被後見人との利害関係の有無)、成年被後見人の意見その他一切の事情を考慮しなければならない。
(後見人の辞任)
第844条
後見人は、正当な事由があるときは、家庭裁判所の許可を得て、その任務を辞することができる。
(辞任した後見人による新たな後見人の選任の請求)
第845条
後見人がその任務を辞したことによって新たに後見人を選任する必要が生じたときは、その後見人は、遅滞なく新たな後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
(後見人の解任)
第846条
後見人に不正な行為、著しい不行跡その他後見の任務に適しない事由があるときは、家庭裁判所は、後見監督人、被後見人若しくはその親族若しくは検察官の請求により又は職権で、これを解任することができる。
(後見人の欠格事由)
第847条
次に掲げる者は、後見人となることができない。
一 未成年者
二 家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人
三 破産者
四 被後見人に対して訴訟をし、又はした者並びにその配偶者及び直系血族
五 行方の知れない者
(未成年後見人の指定)
第839条
1 未成年者に対して最後に親権を行う者は、遺言で、未成年後見人を指定することができる。ただし、管理権を有しない者は、この限りでない。
2 親権を行う父母の一方が管理権を有しないときは、他の一方は、前項の規定により未成年後見人の指定をすることができる。
(未成年後見人の選任)
第840条
前条の規定により未成年後見人となるべき者がないときは、家庭裁判所は、未成年被後見人又はその親族その他の利害関係人の請求によって、未成年後見人を選任する。未成年後見人が欠けたときも、同様とする。
(父母による未成年後見人の選任の請求)
第841条
父又は母が親権若しくは管理権を辞し、又は親権を失ったことによって未成年後見人を選任する必要が生じたときは、その父又は母は、遅滞なく未成年後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
(未成年後見人の数)
第842条
未成年後見人は、一人でなければならない。
(成年後見人の選任)
第843条
1 家庭裁判所は、後見開始の審判をするときは、職権で、成年後見人を選任する。
2 成年後見人が欠けたときは、家庭裁判所は、成年被後見人若しくはその親族その他の利害関係人の請求により又は職権で、成年後見人を選任する。
3 成年後見人が選任されている場合においても、家庭裁判所は、必要があると認めるときは、前項に規定する者若しくは成年後見人の請求により、又は職権で、更に成年後見人を選任することができる。
4 成年後見人を選任するには、成年被後見人の心身の状態並びに生活及び財産の状況、成年後見人となる者の職業及び経歴並びに成年被後見人との利害関係の有無(成年後見人となる者が法人であるときは、その事業の種類及び内容並びにその法人及びその代表者と成年被後見人との利害関係の有無)、成年被後見人の意見その他一切の事情を考慮しなければならない。
(後見人の辞任)
第844条
後見人は、正当な事由があるときは、家庭裁判所の許可を得て、その任務を辞することができる。
(辞任した後見人による新たな後見人の選任の請求)
第845条
後見人がその任務を辞したことによって新たに後見人を選任する必要が生じたときは、その後見人は、遅滞なく新たな後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
(後見人の解任)
第846条
後見人に不正な行為、著しい不行跡その他後見の任務に適しない事由があるときは、家庭裁判所は、後見監督人、被後見人若しくはその親族若しくは検察官の請求により又は職権で、これを解任することができる。
(後見人の欠格事由)
第847条
次に掲げる者は、後見人となることができない。
一 未成年者
二 家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人
三 破産者
四 被後見人に対して訴訟をし、又はした者並びにその配偶者及び直系血族
五 行方の知れない者

後見人 ブログ
山口三重子論文「重症障害新生児の治療決定過程における手続き的配慮の類型化の試み」(前)
2016-05-02 05:13:00 - 訴訟後見人に矯正手術への同意権限。児は手術の翌日に死亡。著者は医学的見地からフール夫妻の子どもの治療 訴訟後見人に任命されたその弁護士が手術に同意。病院は上訴。http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3NwaXR6aWJhcmEyLzY1MTQ3ODI5Lmh0bWw-NPO法人遺言相続専門家相談所ひょうご
2016-05-02 05:00:00 - 成年後見人となる場合は、個人より法人がお勧めですね。個人の場合、事故があったときは その間の事務が停滞してしまい、 被後見人に迷惑がかかってきます。 これはhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL25vdjA5MTEyNC8zNjAzMTQ5Ny5odG1s苦悩
2016-05-02 05:56:00 - 「もし、あなたの弟が無能力者、成年被後見人となった場合、あなたは彼の面倒を一生丸抱えして、後見人になるわけ?」「僕は全て責任を持とうと思ってる」「聞いhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2Z1bWlwcGUxMTI2LzM5OTQ0MDY4Lmh0bWw-2016.05.01のプルナス婆さん
2016-05-01 05:57:00 - 財務省の姉の後見人の弁護士からだった。認知症が進み実の息子からも嫌われた。 自然と財産分与で世話になった弁護士が後見人となり某老人ホームに入所した。http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3Jlc3VyZ2VuY2VyLzU1ODU0MTY1Lmh0bWw-弁護士横領事件に被害者救済策検討
2016-05-01 05:18:00 - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160430-00000050-jij-soci弁護士横領、被害救済検討=成年後見人などで後絶たず―「信頼維持に必要」・日弁連時事通信;4月30日(土)14時57分配信 ほとんどhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL215bW9tb21pLzQyMTY0MjU1Lmh0bWw-安倍総理の提灯持ちとふんどし担ぎによる世論操作!
2016-05-01 05:26:00 - 安倍総理とその老害後見人の提灯持ちとふんどし担ぎが、御用報道三昧の世論操作に左右される単細胞的集票を、一票は一票と歓迎する衆愚政治選挙手法はhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2pwbXRzMzMwMTMxbW01NS8xNDExOTE4My5odG1s日本桜宇宙絵物語より 鯨星ー4
2016-05-01 05:48:00 - ;「サクソン人の騎士アイヴァン・ホー様が、父が後見人をつとめる美しいロウィーナ姫と恋におちるの。 だけど二人はひきさかれー若く美貌のアイヴァン・ホー様はhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3J1bGxpY3Rvd2FuZS8zNDE0NzU5NS5odG1sNPO法人遺言相続専門家相談所ひょうご
2016-05-01 05:20:00 - 成年後見人となる場合は、個人より法人がお勧めですね。個人の場合、事故があったときは その間の事務が停滞してしまい、 被後見人に迷惑がかかってきます。 これはhttp://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL25vdjA5MTEyNC8zNjAyODQ0MC5odG1s【社会】弁護士横領、被害救済検討=成年後見人などで後絶たず―「信頼維持に必要」・日弁連
2016-05-01 05:33:00 - 1周年;2016/04/30(土) 20:48:13.81 ID:SuD045gm0.net弁護士が成年後見人になるのを禁止すればいい;成年後見人報酬なんて、月に2~3万円くらいだし;あんなのは本来http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL3h4YXl0MjU4OXl5d21rdzIzNTc1My82NDM0NDM2My5odG1s弁護士横領、被害救済検討=成年後見人などで後絶たず―「信頼維持に必要」・日弁連
2016-04-30 04:09:00 - 所属弁護士会は新たに後見人を引き受け ない。⑤; 横領した場合の懲戒処分はすべて除名とする。⑥ 最後に後見人の定年を80歳とする。後見人のほうが介護を必要http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/search/article/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL25iX2ljaGlpLzM1ODY2Nzk0Lmh0bWw-月下丸プレイ感想
2016-04-28 04:00:00 - ニルアドはまだ発送中なので、先に気になっていた百花百狼をプレイしました。それで、月下丸終わりました(´∀`)では感想いっきまーす!月下丸(CV 羽多野さん)※ネタバレ注意!手の震えが止まりませんでした辛いし、悲しいし、最後は怒りでした。月下http://yaplog.jp/otomegeme/archive/126関川夏央著「子規、最後の八年」の紹介と感想(17)主な登場人
2016-04-27 04:00:00 - 注1:記述は、原則、子規から見た立場で書く。 注2:グループ別に紹介。Bグループ以下の紹介に おいてはグループ内では五十音順に並べた。 注3:常盤会寄宿舎とは、東京にあった旧松山藩の 寄宿舎。 A.本人・家族・親戚【正岡子規】http://yaplog.jp/tkhs_dz3/archive/23くまみこちゃん
2016-04-18 04:00:00 - 二男くんから娘ちゃんが教えてもらった新作アニメ「くまみこちゃん」第1話がワロタ(≧∇≦*)クマを祀る神社の巫女のまち後見人のクマのなつhttp://yaplog.jp/mamy-701/archive/2806大津いじめ事件パート687 天童市の女子中生徒1年がいじめ苦
2016-04-13 04:00:00 - 天童一中1年の女子生徒=当時http://yaplog.jp/matsudo/archive/7335大津いじめ事件パート680 震災遺児の『後見人』の叔父(40
2016-04-06 04:00:00 - 東日本大震災から5年。最多の犠牲者を出した宮城県石巻市で、震災遺児Aくん(当時9)に全国から集まった義援金7千万円が叔父によって横領されていたことが、週刊文春の取材でわかった。 <僕が捜しているよ>震災から5日後の2011年3月16日。行方http://yaplog.jp/matsudo/archive/7306前向き・・なんだろうか
2016-04-04 04:00:00 - 今日は先日のMRI検査の結果を聞きに行った、もう餓鬼腹でデブデブは嫌なんだ、年内に手術を受けてスリムになるんだ。健康な時に生命保険に入っておいたので入院費は保険代で賄えるしな。まぁ毎月保険代を払っているんだけどな、今まで払った保険代で3回ぐhttp://yaplog.jp/koalanbo/archive/170510/24『Major Crimes2』#12
2016-04-04 04:00:00 - #12「最後の選択肢http://yaplog.jp/dramaviewmemo/archive/18003月18日 伊島幼稚園卒業式 & 会派会合 & 京山・岡北学
2016-03-18 03:00:00 - 今日は伊島幼稚園の卒業式でした。子どもたちは大きな声でしっかり歌えました。保護者の方、先生の皆さん、そして子どもたちも、アチコチで涙、涙。私も想いいっぱいになって、涙浮かんでしまいました。 自分を大切に、友達も大切に。あきらめないで。園長http://yaplog.jp/niji_oni/archive/2416オルフェンズの今後を勝手に妄想してニヤニヤする
2016-03-06 03:00:00 - まみむめも!沙由香です。今日もねむねむ。こちらを購入。リジェットさんの【我が手の掌で眠れ】のけんぬキャラと銀魂最新刊コミックス。けんぬ図鑑の更新じゃー。リジェットさんの最近のCDはCDのオマケがCDで、でも決して2枚組でないという謎仕様なのhttp://yaplog.jp/loveultimate/archive/42121/24、譲渡会報告
2016-03-01 03:00:00 - 報告がものすごく遅くなってしまいましたが1/24の譲渡会の様子をご報告いたしますm(_ _)mこの日もたくさんの猫たちにご縁がありました^ ^天候も危うい中、偶然にも石狩方面から二家族様がお見えになり遠方よりお越し頂き、そして良いご縁を結んhttp://yaplog.jp/woodcut/archive/1146「成年後見人の利用促進 関連法が成立」『中日新聞』2016年4月8日
成年後見人の利用促進 関連法が成立」『中日新聞』2016年4月8日 http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040802000252.html?ref=rank. 「手術や輸血といった医療行為への『同意権』などが焦点になるとみられるが、後見される人や家族、支援http://mswlab.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/201648-735e.htmlゆるり団塊みつばち日記
最近のコメント. 女王蜂@後見人 on 分蜂しました。 女王蜂@後見人 on 分蜂しました。 86net on 分蜂しました。 888@24宮城 on 分蜂しました。 86net on 分蜂しました。 女王蜂@後見人 on 分蜂しました。 86net on 分蜂しました。 女王蜂@後見人 on 分蜂しまhttp://honeybeeguardian.cocolog-nifty.com/law:成年後見人の権限拡大法、可決成立: Matimulog
ここで成立したと報じられているのは、成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案で、成年後見人による郵便物の管理に関する民法860条の2および3を追加し、成年被後見人死亡の場合の埋葬についての同http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2016/04/law-8030.html弁護士横領、被害救済検討=成年後見人などで後絶たず-「信頼維持に
弁護士横領、被害救済検討=成年後見人などで後絶たず-「信頼維持に必要」・日弁連. 司法書士側は、先行しているのですね。 「成年後見センター・リーガルサポート」で対応済みと。 成年後見人制度を推進しようとしている税理士会はどうするのでしょうね。 △http://youngblood.cocolog-nifty.com/youngblood/2016/05/post-39b9.html成年後見記 ー家族後見から見た成年後見制度ー
私たちは認知症高齢者介護家族・親族後見人の立場から「成年後見制度の利用の促進に関する法律案」 「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案」に反対します。 反対の理由□成年後見制度の「本人の権利http://nag.cocolog-nifty.com/必要に迫られ成年後見促進法成立: ぐり研ブログ
後見人の職務は、財産管理と身上監護(本人の生活に関わる決定をすること)であり、法律行為と直接関係しない介護などの行為は含まれないといわれています。しかし、日常生活を遂行する上でこの法律行為と非法律行為は混在していることが多く、実際にはhttp://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-f63d.html「成年後見制度の利用の促進に関する法律案」及び関連法案に対する
私たちは認知症高齢者介護家族・親族後見人の立場から「成年後見制度の利用の促進に関する法律案」 「成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案」に反対します。 反対の理由□成年後見制度の「本人の権利http://nag.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-34de.html高梁川日記: 成年後見
リーガルサポート会員である司法書士が就任している被後見人等の預金通帳等証書類の原本をリーガルサポートに見せる改正については、私は被後見人等の自己決定権をないがしろにし、司法書士の守秘義務にも反する(個人情報保護法違反、司法書士法http://bscenter.txt-nifty.com/blog/cat22692522/index.html気温急上昇 菜の花きらり星満開 出ました: ゆるり団塊みつばち日記
投稿: 女王蜂@後見人 | 2016年4月 7日 (木) 12時05分. この、本来の菜の花の新芽はおいしいですね。各所に配ったところ、催促もされました。 最近のコメント. 女王蜂@後見人 on 分蜂しました。 女王蜂@後見人 on 分蜂しました。 86net on 分蜂しました。http://honeybeeguardian.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-4d84.html福祉の世界で生きて行く: 社会福祉士
現在専門職後見人としては弁護士、司法書士に次いで三番目の受任件数を占めている。 当然後見人を勤めていた私が引き継き財産管理人になるものと思っていたが、先日届いた審判書には別の弁護士法人の弁護士さんが財産管理人に選任されたとあったhttp://wildgeese.cocolog-nifty.com/blog/cat39884042/